超高齢妊娠|出産実績の健美鍼灸院!東京銀座・新橋から徒歩5分

東京[銀座/新橋]健美鍼灸院 | 高齢妊娠 48歳で出産実績あり!東京銀座・新橋徒歩5分

予約制 03-3571-4189 TEL文字画像

不妊・妊婦の豆知識

[Vol.35]
<<<次の記事  前の記事>>>
バックナンバーはこちら
高齢出産のために身体を若々しく保つ薬膳

臓器「腎」のパワーが若さのカギ

中医学では、老化現象は、臓器「腎」と深いかかわりがあると考えています。 「腎」とは、現代医学でいう泌尿器科系、生殖器系、神経系や内分泌系、さらに脳の一部の働きまでも含む、独特の概念だと思ってください。
「腎」には命の火が宿っていて、腎のパワー(中医学では腎精という)が、人の発育から老化などの体の変化や、生殖活動を司っていると考えています。

女性は7年周期で体が大きく変わります

『黄帝内経』という中国最古の漢方の医学書には、すでに腎精について説明されています。それによると、女性の体は、7年ごと(7才、14才、21才、28才、35才、42才、49才)の腎精の充実と減少によって変わっていくといいます。14才で月経が始まり、28才で腎精が頂点に達すると、35才から腎精が衰え始め、49才で閉経。ちなみに男性の場合は8年周期ですが、男女ともに、その節目の時期には、体調や精神のバランスが大きく変わるといわれています。
グラフ

高齢出産のためにいちばん重要なのは、「腎」のパワー

さて、高齢出産ですが、本来ならば腎精が衰え始めた時期に、最も腎の生殖エネルギーを消費する妊娠・出産をするということになります。このため、高齢出産で大切なのは、本来は急カーブで落ちていく「腎」のパワーをいかに落とさずにキープして、体を若く保つか。いわゆるアンチエイジングなのです。

「腎」を強化する食生活をきょうから始めましょう

「腎」を強化、エネルギーを補う薬膳は、大きく3つに分けられます。

■腎精を補い、腎そのものを強化。
これには山いもなどのねばねば野菜、黒ごま、黒豆などの黒い色の食材を食べましょう。

■「腎」に宿る命の火を大きくする。
これには、くるみなどのナッツ類、ラムやうなぎなどの動物性タンパク質を。

■「腎」にうるおいを補う。
これには、豚足や豚の皮、鶏の手羽先などのゼラチン質のもの。カキ、しじみ、いか、すっぽんなどの魚介類。アボガドやゆり根、里いもなどのねばねば、しっとり野菜など。

腎に効果がある食材を毎日少しずついろいろとりまぜて、コンスタントに食べるようにしましょう。
また、過労やストレス、睡眠不足も腎のパワーを消耗させます。夜はしっかり寝て、昼間は動く。あたりまえですが、規則正しい生活が大切です。また、胃腸の消化・吸収が「気」や「血」をつくり、それが体全体を巡ることで「腎」のパワーにもなります。35才を過ぎると、消化酵素も減って消化力も落ちてきます。暴飲暴食は禁物。胃腸のケアも忘れないでください。
《高齢出産》のための薬膳食材
【腎を強化する食材】
●山いも(長いも、やまといも)、 里いも、はすの実、オクラ、栗など
●黒い色の食材   黒豆、黒米、黒ごま、きくらげ  ひじき、はすの実、ブルーベリー、鳥骨鶏の肉など

【腎に宿る火を大きくする】
●にら、どじょう、うなぎ、えび カシューナッツ、くるみ らむ肉などの死亡が少ない赤身の肉類 クミン、クローブ、フェンネルシードなどのスパイス類

【腎にうるおいを与える】
●豚足、豚の皮や耳、鶏手羽先、きくらげ、白きくらげ  クコの実、カキ、いか、ほたて、しじみ、あさり、すっぽん  なまこ、ゆり根、アボカドなど

高齢出産のための薬膳料理

山いもと納豆のお焼き風

【材料(2人分)】

長いもややまといも・・ 80g
納豆 ・・・・・・・・・・・・・ 1パック
かたくり粉・・・・・・・・・ 大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・ ひとつまみ
サラダ油 ・・・・・・・・・ 小さじ2
青じそ(せん切り)・・ 2枚
しょうゆ ・・・・・・・・・ 適量

【作り方】
1・長いもは皮をむき(スプーンでこそぐようにしてむくと簡単にむける)、ポリ袋に入れ、タオルに包んですりこぎでたたいて粗くつぶす。
2・ボウルに納豆を入れてねり、1のいも、かたくり粉、塩を加えてまぜる。
3・フライパンにサラダ油小さじ1を入れて熱し、2を薄く小判形にして並べ、中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返して、サラダ油小さじ1を回しいれ、ふたをして弱火でさらに2分ほど焼く。
4・器に盛り、青じそをのせ、しょうゆをかける。
《素材コラム》・・・納豆
大豆は薬膳的には気のエネルギーを高め、体力をつけるなどの効果がありますが、納豆は大豆を発行させた分、消化・吸収がよく、納豆菌のねばねばには高い保湿力もあり、うるおい力もアップ。腸内の善玉菌を増やして腸内環境をととのえるので、免疫力の強化にも。

生野菜たっぷり、豚肉しょうがやき

【材料(2人分)】
豚ロース薄切り肉・・・・ 180g
サラダ油 ・・・・・・・ 小さじ2
A 
  クミンパウダーまたはカレー粉 小さじ1/2
  粉ざんしょう・・ ・・ 小さじ1/4
  にんにく(すりおろし) 1/2かけ
  しょうが(すりおろし)・1かけ
  しょうゆ・・・・・・・ 大さじ1
  100%りんごジュース・ 大さじ3

サニーレタスやグリーンリーフ 5枚程度
にんじん・・・・・・・・・・ 3~4cm
みょうが・・・・・・・・・・ 2個
青じそ・・・・・・・・・・・ 5枚
万能ねぎ・・・・・・・・・  3~4本

【作り方】
1・Aを合わせて焼き肉だれをつくる。
2・豚肉は一口大に切り、1につけて20分ほどおく(時間がない時は手でもむ程度でOK)
3・レタスは手でちぎる。にんじんはピーラーで薄くむく。みょうが、青じそは細切りにする。万能ねぎは3cmほどの長さ切る。よくまぜてから器に盛る。
4・フライパンにサラダ油を熱し、2の豚肉を中火でいためる。
5・4を野菜の上にのせ、たれをフライパンで煮詰め、茶こしでアクをこしながら、野菜の上から回しかける。

※ 肉料理は消化が悪いと敬遠されがちですが、胃液の分泌を盛んにするスパイスだれにつけ込むことで消化がよくなる。
《素材コラム》・・・青じそ
薬膳では、胃腸の働きを高めたり、吐き気止めに使う食材です。独特の芳香が食欲を増し、体の気の巡りをよくするため、夏バテにも最適。また、胸から腹部のウツを払うとされ、ストレスによる胸のつかえやおなかの張りに効果的です。

健美鍼灸院
■所在地
〒104-0061
東京都中央区銀座7-10-10 7F
■TEL
03-3571-4189
メールはこちらから

アクセスマップ

↑ PAGE TOP